ドア丁番の調整
室内ドアの修理のご依頼をいただきました。
ありがとうございました。
角が当たってドアが閉まらないというお話で、現場を拝見させていただきますと、ドアが全体に傾いてドア枠に接触してしまっているという状況でした。
ご家族も調整を試みられたようですが、うまくいかなかったようです。
丁番の方はネジの潰れや劣化等見受けられませんので、この度は丁番の調節のみで直ります。
このタイプの丁番は、丁番に対して前後左右の2方向への調節が可能です。
それが上下の丁番にそれぞれありますので、4つのポイントを使っての調整になります。
構造を理解するとそんなに難しい調節ではないのですが、1mmの移動で建て付けが変わってきますので、繊細な機構であると言えます。
丁番の調整で、ドアが閉まるようになりました。
このとき、閉めた状態での上下左右のドアとドア枠との隙間を均等にするよう意識します。
丁番・戸車・ドアクローザー等の調整承っております。
調節のみで直る場合は、その場ですぐに修理させていただいております。
お気軽にご相談下さい。
この度は便利屋助作のご利用ありがとうございました。
⇒ 〇建具の修理について
〇関連のある記事