テラス屋根の製作 ◇大工の便利屋 助作

テラス屋根の製作

テラス屋根製作のご注文をいただきました。

ありがとうございました。

テラス屋根を作る

裏庭のお洗濯スペースに、雨をしのぐための庇が欲しいというご相談をいただき、テラス屋根を作らせていただきました。

<製作>

テラス屋根のサイズは4m×2m。

先ずは3箇所の柱の土台を作っていきます。

テラス屋根土台のブロック

セメントを流し込む穴を掘り、重りのブロックを入れます。

テラス屋根土台にセメントを入れる テラス屋根の土台を作る

ブロックの上へ基礎石を乗せて連結し、セメントを流し込みます。

地上へ出る部分は型枠を作り、勾配を付けて鏝で押さえていきます。

木材をカットする テラス屋根部材の加工

土台が出来たら、柱を立てます。

各構造部材を加工して、ボルトとビスで組み立てていきます。

筋交いを入れる  テラス屋根の構造

柱と梁が交わる箇所には必ず筋交いを入れ、強度を出します。

この度は、高さのあるテラス屋根でしたので、梁に太めの構造材を使い、筋交いを長めに入れて、柱の本数を最小限に抑えました。

テラス屋根の塗装  テラス屋根柱に腐食塗料を塗る

構造が出来上がったら、塗装を施します。

塗装境をマスキングして、刷毛とローラーを使って2度塗りします。

しっかりと乾燥させてから上塗りすることで、塗料が木材内部へ浸透し、強固な膜を形成してくれます。

テラス屋根に波板を張る テラス屋根に雨どいを取り付ける

塗装が乾いたら、波板を張り、雨どいを取り付けます。

雨どいの排水 樋勾配の確認

雨どい設置後に実際に水を流してみて、雨だまりが出来ないか確認します。

テラス屋根製作-便利屋奈良 テラス屋根に雨どいを取り付ける

屋根と屋根の境目に、吹き込み防止の波板を取り付けて、テラス屋根完成です。

土台のセメント打設、構造組み立て、塗装乾燥、屋根張りという工程で、5日間の作業となりました。

大工仕事や木工製作作業のご相談いただいております。

お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

この度は、便利屋助作のご利用ありがとうございました。