古い建具の再利用
アンティークの建具を使っての、窓のリメイク工事です。
ありがとうございます。
こちらのトイレにはサッシの窓が付いていますが、写真の下側にある
古い建具を使って、窓をリメイクしていきます。

まずは、建具の入る窓枠を作ります。

建具の寸法と戸首に合わせて、窓枠を加工、組立てしていきます。
後は建具の微調整をし、はめ込むだけです。
今回は引き違いではなく、建具を一列に並べて嵌めごろしにするので、
穴が目立たないように埋めます。

カギ穴の寸法より少し大き目に作った角棒を、鉋を使って丸く落としてゆきます。

丸棒の先をハンマーでころし、穴に入れ、ノミとサンドペーパーで仕上げます。

建具にガラスを入れて、完了です。
サッシの無機質な感じがなくなり、時を重ねた木の質感が、
空間に奥行を与えているように感じました。
アンティークの建具や窓のサイズ変更、リメイクなど
お気軽にご相談ください。
この度はありがとうございました。m(_ _)m
○関連のある記事


