古い建具を再利用 建具窓のリノベーション ◇建具の便利屋 助作

古い建具を再利用 建具窓のリノベーション

木戸をリサイズ サッシ窓をリノベーション

建具のリフォームのご依頼をいただきました。

ありがとうございました。

アンティーク窓のリメイク 建具窓のリサイズ-便利屋奈良

この度は、古民家を購入されて、ご自分でリフォーム、リノベーションされておられるというお客様からのご相談です。

こちらの住宅は、一般的なサッシの引き戸や窓の住宅なのですが、折角の古民家なのにサッシは味気ないという事で、余っている古い木製の建具を再利用して、サッシ戸を木の建具に変えて欲しいというご依頼でした。

サッシから建具リノベーション 古い建具を使ったリノベーション

今回リノベーションさせていただきましたのは、居間から外へつながる縁側の引き戸と、キッチン正面の窓の2箇所です。

先ずは、お施主様が集められた古い建具のストックの中から、寸法が近そうなものを選んで再利用させていただきます。

縁側引き戸の方は、敷居に蓋をして引き戸レールを取り付け、キッチン窓の方はサッシ枠をそのまま使わせていただきました。

どちらもの建具も、寸法も可動機構もバラバラですので、それぞれ開口枠に合わせて高さ、幅を切り詰め加工をして、対応する戸車を取り付けます。

<建具切り詰め加工>

古い建具を切り詰め加工する

古い建具を解体します。

古いものでも状態の良いものは、まだしっかりと接着剤が効いておりますので、ホゾが見えているものはホゾに穴を開けて縁を切り、慎重にホゾ組みを外していきます。

ここで焦ると、建具の接着がまだ強固な場合は、思わぬ場所から木が欠けてしまい、補修に余計に手間を取られてしまいます。^^;

建具の切り詰め加工は、この建具の解体作業が一番気を使います。

新しい建具とは違い、古い木製の建具ですので、劣化している箇所や接着が強固な箇所も、個々それぞれです。

初めに建具を掃除するときに、ある程度はその状態を把握できますが、それもすべてではありません。

古い建具を解体して再利用

建具をばらすときは、様子を見ながらハンマーで徐々に衝撃を与えていきます。

最初は優しく、加減をみていけそうだったら、強さを増していきます。

接着が強固な場合、縁を切るためには、ハンマーの強いインパクトが必要です。

このとき、衝撃の方向が歪んでいると、部材の欠けに繋がるので、気を落ち着けて真下に垂直に力を加えます。

一度縁が切れてしまえば、後は優しく力を加えるだけで、ホゾは徐々に抜けていきます。

古い木製建具の再利用する ホゾを作る-古い建具の再利用

ホゾが抜けたら採寸して、切り詰めた部材のホゾやホゾ穴を新たに加工していきます。

新たに製作するときとは違い、癖が出てホゾの大きさもホゾ穴の大きさもそれぞれですので、細部は手加工で作業を進めていきます。

のみで4枚ホゾを整える 古い木製建具の切り詰めリノベーション

下框の4枚ホゾです。

鑿で微調整してホゾ先の面を取り、1度外した仕口接地面をすべて綺麗にして、ボンドをたっぷりつけて再度組み立てます。

新たなホゾやホゾ穴の加工の無い、外して組み立てるだけの箇所は、ホゾ側にチップを貼り付けて幅を増して、ホゾを効かせます。

同じ仕口でホゾを作る

こちらは障子戸の格子の切り詰め加工です。

切り詰めた格子部材のホゾを元に、格子先端部分を新たに加工していきます。

格子戸を切り詰める 障子建具の切り詰め組み立て

格子は数があるので、切り詰め組み立てした時に、胴付きがすべてきっちり付くように、加工時の部材の長さに注意を払います。

建具切り詰めリ再利用

切り詰めた障子戸は、戸車を取り付けて既存サッシ枠のレール上、一番外側に配置します。

こちらは網を張って、網戸として使用される予定という事でした。

斬新ですが、趣があります。

<キッチンサッシ窓のリノベーション> ビフォアー&アフターです。

サッシガラス戸を木製窓にリノベーション アンティーク窓のリノベーション

サッシ窓に木製建具窓を再利用 キッチン窓のリノベーション-便利屋奈良

芸術ご出身のお施主様ご夫妻という事で、リフォームなされたお部屋の隅々まで、アーティーでとても素敵でした。

色ガラスが埋め込まれた漆喰壁のキッチンや、ドラム缶ロケットストーブ、色とりどりの廃材を利用しただんだら天井など、どれも斬新でお洒落で可愛く、本当に勉強になりました。

この度ご縁をいただきまして、こんな素敵なお家のリノベーションに関わらせていただいた事に、とても感謝しております。

普段仕事をしている中からはなかなか得られない、貴重な経験の場を与えていただき、本当にありがとうございました。

一般的には廃材と呼ばれる類の素材でも、使い方や組み立て方で本当に素敵に蘇る事を、今回は身をもって教えていただきました。

私も元来、イレギュラーでアーティーで斬新な作り物にはワクワクする質ですので、今回のご依頼は、終始本当に楽しませていただきました。

この経験を奈良の便利屋として、これからの日々のご依頼に役に立てる事が出来るよう、また一歩一歩励んでまいりたいと思います。

この度は便利屋助作のご利用ありがとうございました。